top of page

当日の釣果速報

AM5:30集合 6:00出船です

コロナ禍のため、当分の間は​ 集合時マスク着用にご協力ください

3/31   北東 お客様無しで休みでした

​明日も北東予報で19時~の確認お願いします

3/30   北東 水温 17,5℃

フカセ、石鯛で出船も撃沈でした

3/29   北東 水温 17,8℃

フカセ=メジナ 36cm他ブダイ

石鯛=狙うも不発石垣でした

3/28   北東 水温 18,1℃

フカセ=メジナ39cm他イサキ、舞鯛、ヘダイ

​石鯛=64cm、4K他カンダイ

​佐々木氏64cm4Kゲット

20230328-2.jpeg

​畠山氏釣果です

3/21   北東 水温 17,8℃

フカセ=メジナ小型放流他イサキ

3/15   北東 水温 17,4℃

メジナ狙うも不発 シマアジ、イサキでした

​池澤氏釣果です

P1020009.JPG

*注意 明日3/15日より6時出船に変わります

3/14   北東 水温 16,4℃ 波有り​

石鯛で出船も不発でした

3/12   北東 水温 17,3℃

フカセ=メジナ36cmまで小型放流他シマアジ

石鯛=狙うも不発 石垣でした

ヒジキ=舞鯛 2尾

​秋元氏、長瀬氏釣果です

P1020008.JPG

3/11  北東 水温 17,4℃

フカセ=メジナ41cm他シマアジ

ハンバ=舞鯛 12尾

石鯛=狙うも不発でした

​大木功一氏釣果です

P1020006.JPG

​太郎ちゃん41cmゲット

P1020005.JPG

​雨宮氏46cmゲット

P1020007.JPG

3/8   南西 水温 16,4℃

フカセ=メジナ35~41cm0~2尾

石鯛=61cm=3,5K 初物ゲット

​品川磯の会長三橋氏ゲット

P1020003.JPG

​三島の杉浦氏42cmゲット

P1020004.JPG

3/7  西 水温 16,6℃

石鯛で出船も不発 1Kのタコゲット

3/6   北東 水温 16,4℃

フカセ=メジナ37cmまで小型放流

​地元の加畑氏釣果

P1020002.JPG

3/5   北東 水温 16,2℃ 12時上がり

フカセ、石鯛で出船も全滅でした

3/4   西~北東 水温 16,3℃

フカセ=メジナ36cmまで他シマアジ、舞鯛

​横浜の松村氏47cmゲット

P1020001.JPG

2/27   北東~南西 水温 16,7℃

フカセ=メジナ 35cmまで他イサキ

2/26   北東~西 島限定で 水温 16,8℃

フカセ=メジナ38cmまで他シマアジ

ハンバ=舞鯛1~40尾

2/22   北東 水温 16,8℃

フカセ=メジナ 39,5cm頭他シマアジ

石鯛=狙うも不発でしたエサ取り有り

2/17   北東~西波有り 水温 17,6℃

フカセ=メジナ36cmまで他イサキ、シマアジでした

2/16   北東 水温 17,9℃

石鯛=狙うも不発舞鯛2尾でした

2/12   北東~西 水温 17,3℃

フカセ=メジナ42cm頭1~10尾他 シマアジ

石鯛=狙うも不発でした

モロコ=狙うも不発 舞鯛で遊び13尾位斎藤氏

2/8  北東 水温 17,9℃

フカセ=メジナ41cm頭に30cm~4~8尾

ハンバ=舞鯛 6尾

2/7   北東 水温 17,6℃

ハンバ=舞鯛で出船 6~8尾

2/5   北東 波有り 水温 17,4℃

​フカセ=メジナ39,5cm頭小型放流他シマアジ、舞鯛

2/4  北東~西強く 水温 17,6℃

フカセ=メジナ43,5cm頭

石鯛=狙うも不発

モロコ=88cm=8,8K

​斎藤氏今年1本目ゲット88cm8,8K

P1010990.JPG

​太郎ちゃん43,5cm1,2Kゲット

P1010989.JPG

2/3   北東 水温 17,1℃

フカセ=メジナ35cmまで他ヘダイ、舞鯛

1/22   北東 水温 16,6℃

フカセ=メジナ35cmまで他イサキ、シマアジ

石鯛=狙うも不発9K位のカンダイでした

モロコ=狙うも不発でした

1/13   北東 水温 18,9℃ 凪

フカセ=メジナ小型のみ他イサキ、舞鯛

石鯛=狙うも不発テンスでした

1/11   北東 水温 18,6℃

フカセ=メジナ40cmまで他、イサキ

ヒジキ=舞鯛 1~2尾

モロコ=狙うも残念スッポヌケでした

1/8   西 水温 17,7℃ 波有り

フカセ=メジナ38cmまで他イサキ、シマアジ、タカベ

1/7   西 水温 18,1℃

ハンバブダイで出船4尾でした

1/3  西強く波有り 水温16,6~17,5℃島限定で

泊りのお客さん石鯛で初出船も不発でした

1/1  明けましておめでとう御座います今年も宜しくお願いします

​ 西 波有り休みでした 明日も西強い予報で無理そうです

​初日の出

P1010983.JPG

今年も無事営業出来ましてありがとうございました

来年度も宜しくお願いいたします

 

12/31 西 波有り 水温 16,8℃

フカセ=メジナ38cmまで他イサキ、シマアジ、アカハタ

石鯛=狙うも不発でした

12/30   西 波有り磯限定で 水温17,1℃

フカセ=メジナ35cm他ムロアジ

石鯛=狙うも不発でした

12/27   西 水温 18,6℃

フカセ=メジナ30cm位まで他シマアジ4尾

ヒジキ=ブダイ狙うも不発

12/12   北東 水温 20,8℃

アカハタ狙いで 9尾他カサゴ、オジサン

石鯛=狙うも不発石垣でした

12/10   西~北東 水温 19,8℃

フカセ=メジナ39cmまで他イサキ、アカハタ、舞鯛

12/9   北東 水温 20℃

フカセ=メジナ31cmまで他イサキ

石鯛=狙うも不発

ヒジキ=舞鯛 型程度

12/3   北東~西 水温 21,1℃

フカセ=メジナ39cmまで他イサキ3~20尾

石鯛=土屋君小型ながら2Kゲット

11/28    北東 水温 22,1℃

カゴ=イサキ10尾 シマアジ5尾でした

モロコ=狙うも不発でした

11/27   北東 水温 22℃

フカセ=メジナ41cmまで他イサキ、シマアジ

​新倉氏41cmゲット

P1010975.JPG

11/20   北東 雨 水温 22,1℃

フカセ=メジナ46,35cm頭に10尾位他イサキ、シマアジ

石鯛=狙うも不発でした

​46,35cm連荘ゲット

P1010973.JPG

11/19   北東 水温 22,3℃

フカセ=メジナ43cm頭 他イサキ、シマアジ

石鯛=狙うも不発石垣でした

​43cmゲット

P1010972.JPG

11/18    北東 水温 22,5℃

フカセ=メジナ30cmまで他イサキ7尾

石鯛=狙うも不発石垣でした

11/12   北東 水温 23,4℃

フカセ=メジナ30cmまでイスズミ,アイゴで苦戦

石鯛=狙うも不発でした

11/11   北東 水温 23,3℃

フカセ=メジナ34cm他イサキ、アカハタ、メイチ

石鯛=狙うも不発でした

11/9   北東 水温 23,6℃

フカセ=メジナ型のみ他アカハタ、オジサン

石鯛=狙うも不発でした

11/6    北東 水温 23,8℃

フカセ=メジナ35cmまで他イサキ、アカハタ

​明日はダイワマスターズ予選会で貸し切り出船です

11/5   北東 水温 24,1~24,7℃

フカセ=メジナ36,5cmまで他イサキ、アカハタ37cm

11/2   東北東 水温 24,4~24,6℃  ウネリ有り 

フカセ=メジナ型のみイスズミ邪魔で苦戦

石鯛=狙うも不発

注意 明日11月1日より6時半出船です

10/31   北東 水温 24,2℃

フカセ=メジナイスズミで苦戦

石鯛=狙うも不発1,5K頭石垣でした

​関谷氏44,5cm=1,28Kゲット

P1010970.JPG

10/30   北東 水温 24,2℃

フカセ=メジナ35cmまで他イサキ、シマアジ、アカハタ

モロコ=狙うも不発

10/29   北東 水温 23,6℃

フカセ=メジナ苦戦シマアジ1尾他ブタイ

石鯛=狙うも不発石垣

モロコ=108cm=19,36K、96cm=12,9K

​モロコ名人2本ゲット

P1010967.JPG

10/28   風 北東 水温 23,8℃

フカセ=シマアジ 35尾位 他イサキ、アカハタ

石鯛=本命出るも小型で放流他石垣

10/27   北東 水温 24,5℃

フカセ=メジナ 35cmまで他シマアジ、イサキ

石鯛=狙うも不発石垣、アカハタ

10/26   北東 水温 24,4℃

フカセ=メジナ小型、他シマアジ、イサキ

石鯛=狙うも不発石垣、アカハタでした

10/24   北東強く 水温 22,5℃

カゴ=イサキ10尾他ワカシ、40cm、シマアジ

石鯛=狙うも不発石垣1,5K頭に2~3尾

10/21   北東 水温 23,6℃

フカセ=メジナ狙うもイスズミで苦戦アカハタ

石鯛=狙うも不発 石垣でした

10/19   北東 水温 23,6℃

モロコで出船小型ながらゲット

​川崎石鯛の岡田氏66cm=3,73K

P1010960.JPG

10/16   北東 水温 24,1℃

フカセ=メジナ小型他小型シマアジ

石鯛=狙うも不発 石垣でした

モロコ=狙うも不発

10/15   北東 水温 23,8℃

フカセ=メジナ32cmまで他イサキ30位

石鯛=狙うも不発石垣でした

モロコ=狙うも不発でした

10/12    北東やや強く 水温21,9~22,3℃

フカセ=メジナ小型のみ他イサキ、小型シマアジ

スルルーアカハタ、カサゴでした

10/9   北東強く 水温 23,7℃

フカセ=メジナ全滅イサキ、小型シマアジ

石鯛=狙うも不発石垣でした

モロコ=狙うも不発でした

10/8   北東 水温 24,2℃

フカセ=37cmまで他シマアジ、イサキでした

モロコ=103cm=18K

石鯛=狙うも不発石垣でした

​横浜の高橋氏41cm、1Kゲット

P1010957.JPG

​カンダイ名人又ゲット

P1010958.JPG

10/7  北東強く雨 水温 24,6℃

石鯛で出船1,5Kまで他石垣4尾

10/2  北東 水温 26,2℃

石鯛= 不発石垣でした

​モロコ=73cm=6,2K

​高橋氏連日ゲット

P1010955.JPG

10/1   北東 水温 26,6℃

フカセ=メジナ小型他イサキ

モロコ=82cm7,71K小型ながら良く釣ります

石鯛ー狙うも不発

​高橋氏又もやゲット

P1010953.JPG

9/26  東北東 水温 26,7℃

フカセ=小型メジナ、他小シマアジ二人で50尾ずつ

9/25   北東 水温 26,4℃

フカセ=メジナ30cmまで他小シマアジ

9/13   北東 水温 27,8℃

シマアジ狙いで出船100尾位、他メジナ

​明日は又船体避難予定です

9/12   北東 水温 27,8℃

フカセで出船も小型のみ他イサキイスズミで苦戦

9/11   北東 水温 27,8℃

​フカセ=メジナ40,41cm他小シマアジ数釣り、イサキ

​昨夜釣り=モロコ、70cm、88cmゲットモロコ名人、カンダイ名人

イサキ=松山、駒木氏30~50尾他シブダイ2尾イスズミで苦戦

​写真はインスタで確認して下さい

*明日9月12日より出船時間が変わりAM:6時となります

右新倉氏41cm左太郎ちゃん​40cm

P1010941.JPG

9/10 北東 水温 28,1℃

石鯛=狙うも不発石垣でした他アオブダイ

モロコ=狙うも不発

​みずき君

P1010939.JPG

​進士氏身エサでモロコ、シブダイゲット

P1010937.JPG

8/28   北東 水温 26,5℃

モロコで出船も不発でした

​昨夜釣り=イサキ20~70尾位他メジナ、シブダイ、小型シマアジ

8/27  南西 水温 25,7℃

フカセ=イスズミ狙いで50cmまで友松氏

石鯛=狙うも不発

モロコ=狙うも不発

​昨夜釣り=イサキ10~50尾位他小型シマアジ

8/26   南西波有り 水温 25,7℃

ブッコミでアカハタ狙うも不発

8/25   北東 日中はお客さん無しで休みでした

​昨夜釣り=イサキ40尾位他小型シマアジ

8/23  北東 水温 25,5℃

石鯛狙うも不発小型石垣でした

明日は台風ウネリ微妙

​昨夜釣りイサキ10~60尾位

8/21   北西~東北東 水温 25,4℃

フカセ=メジナ30cmまで他イサキでした

8/11   風 南西 水温 24,8℃

フカセ=メジナ37cmまで他イサキ

8/8   風 南西 お客さん無しで休みでした

昨夜釣り、イサキ15~32尾位でした

8/7   風 北東~南 水温 25,7℃

フカセ=メジナ30cmまで他イサキ

石鯛狙うも不発石垣とカンダイでした

昨夜釣り=イサキコブリ数もイマイチ、他シブダイ

8/6   風 北東 水温 23,4℃

フカセ=メジナ37cmまで他イサキ

石鯛=狙うも不発石垣のみ

モロコ=名人5Kクラス放流

7/24   風 南西 水温 24,6℃

フカセ=メジナ41cm他イサキ数釣り

石鯛=狙うも不発石垣でした

​太郎ちゃん41cmゲット

P1010925.JPG

7/12  風 北東~南西 水温 24,5℃

石鯛=狙うも不発石垣でした

昨夜釣り=イサキ30~40尾他メジナ40オバー3尾

7/11   風 東北東 水温 23,8℃

フカセ=メジナ40,42cm他イサキ

​西村氏42cm、雨ノ宮氏40cm

P1010922.JPG

7/10   風 西~東北東 水温 23,4℃

フカセ=メジナ41cmまで他ショゴ、イサキ

石鯛=2K他石垣、フエフキ

​雨ノ宮氏41cm2日連続で

P1010919.JPG

7/9   風 北東~南東 水温 24℃

フカセ=メジナ40cm他イサキ15尾放流

石鯛=狙うも不発石垣のみでした

モロコ=2本ゲット

​笠井氏110cm=19,9Kゲット

P1010917.JPG

​モロコ名人88cm=10,8K

P1010916.JPG

​雨ノ宮氏40cmゲット

P1010918.JPG

7/8    風 南東~西 水温 23,1℃

カゴ=イサキ、15尾他アカハタシイラー12時上がり

​昨夜釣りイサキ10~70尾位小ぶりでした

7/3   風 南西 水温 23,4℃

フカセ=メジナ小型のみ他イサキ、小型シマアジ

石鯛=狙うも不発石垣エサ取り多い

7/2   風 南西 水温 23,6℃

フカセ=メジナ35cmまで他黒鯛50,5cm頭2尾

石鯛=狙うも不発石垣2尾他カンダイ

6/18   風 西~南西 水温 22,3℃

フカセ=メジナ35cmまで他イサキ、シマアジ

モロコ=狙うも不発

6/13   風 北東 水温 21,9℃

フカセとカゴで出船もメジナ35cmまで他イサキ

6/12  風 北東~南西 水温 21,7℃

カゴ=メジナ40cmまで他イサキ、アカハタ

石鯛=64cm=5K今季2枚目

​カゴ=古谷氏40cmゲット他イサキ

P1010911.JPG

​TIDEの森崎氏64cmゲット

P1010910.JPG

6/11   風 北東 水温 21,8℃

フカセ=メジナ39cmまで他イサキ

石鯛=59cm、3,91K 他石垣数釣り

​青田氏59cm=3,91Kゲット

P1010907.JPG

6/10   風 東北東 水温 22,7℃

フカセ=メジナ37cmまで他イサキ、タカベ

石鯛=2K、石垣1,68K小型放流

​昨夜釣り=イサキ35~45尾

6/9   風 東北東 水温 21,4℃

フカセ=メジナ34cmまで他イサキ

6/5   風 南西 水温 21,4℃

フカセ=メジナ35cmまで他イサキ

石鯛、モロコ狙うも不発でした

​昨夜釣り=イサキ20~60尾位他メジナ、フエダイ

6/4   風 東北東 水温 20,8℃

フカセ=メジナ36cmまで他イサキ

石鯛=狙うも不発でした

​モロコ=76,5cm=7,85K

​高橋氏ゲット

P1010901.JPG

6/3   風 南西 水温 21,4℃ 12時上がりでした

フカセーメジナ 36cmまで他イサキ

石鯛=昨日、今日連荘でゲット計量後船で放流

​佐々木氏54cm=3,501K連荘で

P1010898.JPG

6/2   風 北東 水温 21,8℃

石鯛=57cm、43cmゲット、フエダイ、48cm、2,07K

TIDEの佐々木氏57cm、3,47K

P1010896.JPG

​溝井氏43cm、1,56K

P1010897.JPG

5/24   風 北東 水温 20,1℃

ルアー=スズキ1本他イサキ1~3尾

カゴ=イサキ不発小型メジナのみ

​ルアー桜井氏68cm=3,26Kゲット

P1010894.JPG

5/22   風 南西 水温 19,9℃

石鯛=狙うも不発石垣2尾でした

フカセ=メジナ40cm頭

5/21   風 北東 水温 18,9℃

フカセ=メジナ37cmまで

泳がせでスズキ58cm、60cm

5/20   風 南西 水温 18,8℃

石鯛で出船も不発アオブダイでした

​昨夜釣りイサキ7~10尾他メジナ、スズキ、カサゴエサ取り邪魔で苦戦

5/19   風 西 水温 18,9℃~19,8℃

石鯛=狙うも不発石垣でした

昨夜釣り=今季初釣りもそこそこ釣れました此れから期待

5/18   風 北東 水温 18,4℃~19,1℃

鯖泳がせでスズキ1本

モロコ=17Kゲット

​カンダイ名人102cm、17K

P1010889.JPG

5/7   風 東北東 水温 19,2℃ウネリ有り

フカセ=メジナ38cmまで他イサキ

石鯛=55cm=3,33K森崎氏検量後放流

ルアー=スズキ53cm、46cm

5/6  風 北東 水温 19,2℃

フカセ=メジナ37cmまでイワシでスズキ3本

石鯛=64cm=4,75K

​青田氏64cm、4,75Kゲット

P1010885.JPG

5/5   風 西~南西 水温 18,9℃

フカセ=メジナ30~37cm5~6尾小型放流他イサキ

石鯛=狙うも不発エサ取りあり

5/4   風 西~南西 水温 18,9℃

フカセ=メジナ30~43cm2~8尾小型放流他イサキ

石鯛=57cm=3,82K

5/2   風 北東 水温 19,4℃ウネリ有り

ルアー=1,7K、1,75Kゲット

石鯛=49cm=2,4K

5/1   風 北東~南東 水温 20,3℃

フカセ=メジナ型程度他イサキ

石鯛=狙うも不発

4/30   風 北東 水温 20,3℃ ウネリ有り

石鯛=狙うも不発エサ取り多いい

ルアー=スズキ、1本他イサキ3尾

​鈴木氏65cm、2,7Kゲット

P1010877.JPG
bottom of page